トップページへ
Exif対応

甲子林道 2008/9/13(土)

Mapion Kashmir3D 西郷村2008年9月21日甲子トンネル開通予定

甲子林道と言えば、そのガレた路面で有名な悪路である。日立からはその入り口まで最短でも 100km を超えるので、タイヤの事を考えるとなかなかアプローチを躊躇してしまう。良く一緒に林道へ出掛ける S氏を誘って 2004年に続いてアタックした。まず、白河のコンビニエンスストアで待ち合わせしたが、編者が寝坊し、S氏に待ちぼうけをさせてしまった。

その後給油し、R289 を西進すると写真のように9月21日に甲子トンネルが開通する旨を記した看板に出くわした。

Mapion Kashmir3D 甲子林道

雪割橋を越え、林道に突入した。まず、羽鳥湖へ抜ける道との分岐を右に進み、スキー場に出ることを確認した。再び分岐に戻り、いよいよ甲子林道が始まった。ガレ具合が以前より進み、石畳も崩れ、道にも深い溝が掘れていた。道の両脇の草が生茂り、まるでヤブ漕ぎをしているかのようだった。岩を乗り越えつつ、目の前の枝を避けながら、TT-R250 のトルクを信じて高度を稼いだ。

途中、斜面が崩れている箇所もますますその度合いがひどくなり、そろそろ甲子林道終点の標識のある場所と思っていると、道端にジムニーが停車しているのが見えた。先行する S氏が後から来る編者の事を伝え、通過を待っていてくれたようである。バイク一台が抜けるのがやっとの道幅を車で越えてくるとは相当にタフな人だと思った。

Mapion Kashmir3D 甲子峠

甲子林道終点の標識のある場所で停車して写真を撮っていると、ジムニーが追い着いて来たので話をした。東京からやって来たらしい。

ここまで来れば、峠はあとわずか。しかし、平らな区間にやって来ても草の生茂り方は並ではなかった。もはや、道としてのメインテナンスは放棄されているのかも知れない。峠の手前で S氏が停車していたので休憩した。その内、ジムニー氏もやって来て話し込んだ。流石に 1400m を越える峠の風は冷たかった。

Mapion Kashmir3D 南倉沢2008年9月21日甲子トンネル開通予定

下郷側へ下っていくと、R289 の工事をしていた。写真の看板には 9月21日14時に一般開放される旨記してある。このルートが開通すると白河から下郷へ抜けるのが一気に楽になるので楽しみである。

この後、下郷のコンビニエンスストアで休憩し、湯野上温泉から R118 を東進し、途中二岐温泉から東へ伸びる林道を通って、再び羽鳥湖スキー場へ戻った。往きのルートを逆走して雪割橋から R289 へ出て、白河のラーメン屋で昼食にし、後は真直ぐ日立に帰った。